無理のない家事

4人家族の家計見直し〜生活費編〜

ご覧いただきありがとうございます。

私は昨年第二子出産に伴い産休・育休を取得させていただきました。

元々、節約情報やお得な情報を調べるのが好きだったのですが、

第一子出産し復帰後に仕事を再開したら、とにかくお金より時間が大事で、積極的に節約情報を取得することもできなかったですし、家計簿はざっくりつけてはいたものの、実際お金を意識した生活はできませんでした。

第二子出産後に固定費の見直しや食費の支払い、ポイントの活用など私が見直した結果、家計がだいぶ楽になりました。

今回は生活費(変動費)編です。

固定費編は→こちら

買い物の回数を減らす

第二子出産まで私はほぼ毎日スーパーに行っていました。

理由の1つは娘が保育園後に必ずスーパーに行きたがるというのもありますが、

あらかじめ1週間分の献立を考えることも苦手(面倒くさい)ですし、料理がすごく得意というわけではないので、

「家にある食材を使ってぱぱっと作る。」

ということが1年前の私にとっては、とてもハードルの高いことでした。

スーパーが徒歩5分の場所にあるというのもありますが、レシピサイトを見てレシピを決めたらこの材料が足りない、あれが足りないからスーパーに行こう!と毎日のようにスーパーに行っていました。(そして、安くなっている商品をついで買いしてしまう)

また、第一子の育休中は「豆乳はここのスーパーが安い」「バナナはあそこ」とスーパーをはしごして、より安く手に入った満足感を得ていました(そしてついで買いしてしまう)

今とても利用しているコープデリも、店舗の価格に比べるとやや価格が高くなっているものも多く2年前はほとんど利用していませんでした。

それがようやく気付いたのです。

10円安いものを買うために何度も買い物に行くより、買い物自体の回数を減らした方が節約になる

私たちは日々たくさんの情報を目にして過ごしています。

飛び込んでくる情報を毎日取捨選択して日々生きています。

そして飛び込んでくる情報すべてを比較・検討することは不可能です。

スーパーに行くと毎日「これが安くなってる」「これお得かも」「値引きになってるから買った方がいい」と思わせるような商品が沢山陳列されています。

その情報に触れる回数が多ければ多いほど、買う・買わないの選択を頭の中でしなければなりません。

買い物に行かなければその選択に迷う必要もなく、

お得商品・値引き商品を買うより、買い物に行かない方が安く済むのです!!笑

もちろん買い物しなければ生きていけませんし、いざという時に食べ物がないのは困ります。

子供がいれば急にお腹すいたと騒ぎ出し、ご飯まで待てない、このご飯は嫌〜と母を泣かせるようなことを平気で言ってきますので、子供が食べられるものを常備しておいたり買いに行くのも全然ありだと思います。

ただ、毎日スーパーに行くより冷凍品や乾物なども利用しながら買い物自体の回数を減らした方が食費が安くなったと実感しています。

私も主婦としてのスキルが多少あがったり、冷蔵庫のものであれができる!と少し考えられるようになったのもあるかもしれません。

自分の常備菜や好みに合うレシピ本を探す

結婚当初、いろんなレシピ本やレシピサイトにお世話になりました。

気合いを入れて買ったおしゃれなレシピ本も、実際に1冊の本の中から

「これ食べたい!作りたい!」と思うのは5品程度でした。

さらに、その5品のうち3品は常に冷蔵庫にあるような食材のみではできず、このメニューを作るために、わざわざスーパーに買いに行かなければならないものだったりして、結局その後の定番メニューにはならない・・・

ということも沢山ありました。

子育てしていると、パッと夕飯のことを考えた時に

「これなら全部家にあるしすぐできそう」

と瞬発力のあるレシピ(瞬発力て言葉ふさわしいかわからないですが)が本当にありがたいのです。

私は山本ゆりさんのレシピが数年前から本当に好きで、レシピ本・レシピサイト迷子の方はぜひ一度買ってみてほしいです!(Twitterやブログもやられている)

どれも家にある食材ででき、思い立った時にすぐ作れるのが最高です。

家族全員が間違いないと思わせる味で、どれも大好き!

レシピ本は山本ゆりさんのだけあれば今後の人生もうOKだわ!と今朝夫に話したところです笑

定番食材で作れるレシピのバリエーションが沢山あれば、それが節約に繋がると思っています。

created by Rinker
¥924 (2024/11/15 07:47:42時点 楽天市場調べ-詳細)

キャッシュレス決済

いまや利用者数もかなり増えたキャッシュレス決済ですが、乳児や小さい子供を持つママさんには節約以外の観点でも本当におすすめです。

子供とのお出かけは荷物が多くなりがちで大変!

子供抱っこしたまま荷物の中から財布を探す手間、財布の中の小銭を数える手間、1歳児〜2歳児は財布を出すと小銭で遊ばれたりカードを全部取り出されて遊ばれたり色々な弊害があったのですが、キャッシュレレスにしてその戦いがなくなったのです。

もう財布いらないじゃん!と感動しました。

食費や日用品、買い物をする際に、PayPayだったり楽天Payを利用、QRコード決済ではなくてもiD決済やクレジット払い、今は選択肢が沢山あります。

3月はいつも利用しているスーパーがPayPayクーポンで10%オフでした!

子連れで現金で買い物をするメリットが今ではわからないぐらいです。

家族全員で買い物に行かない

極端な方法ですが、我が家もたまに家族でもちろんスーパーに行き買い出しをします。

これもこれで楽しいので否定的な気持ちはまったくないのですが、家族全員でスーパーへ買い物に行くと、レジに行ってビックリ!通常の買い物の1.5倍ぐらいお金を払います。

我が家だけでしょうか・・・?

定番食材以外に、つい珍しいお菓子や高い肉、高いドレッシングなど気付いたらバンバンかごに入れていて(自分もつい買いすぎてしまう)食費が高くつきます。

たまにはいいですが、空腹時に行く&家族全員で行くと食費が上がる気がしています。

日用品リストを作ってまとめて買い物

衣類用洗剤や食器用洗剤、歯磨き粉やペーパー類、ドラッグストアで購入するような日用品て実は沢山ありますよね。

ポイント5倍の日!と思ってドラッグストア行ったのに、着いてから

「結局何買うんだっけ?」

「除菌機能ついた新商品試しに買ってみようかな」

帰宅してから

「あ、おしりふき買い忘れて帰ってきちゃった」

と実に無駄が多くなることが多いです。

携帯のメモに「我が家の日用品リスト」を作成。

買い物する前にリストを見ながら家の在庫をチェック!

すると買い忘れもなくなりました。

買い物回数を減らせ、ポイント還元率のよい日にまとめ買いできます。

さらに我が家はこの日用品があればOKなの!と自信が持てるので、

「なんだかよくわからないけど、よさそうな新商品」に惑わされることなく買い物が最低限で済みます。

本当に価値のある新商品かどうかは、自宅でゆっくり比較・検討し、無事合格できれば「我が家の日用品リスト」の仲間入りができます。

そうして初めて購入することができるのです。

大変なようですが、一度リストを作れば半永久的に使えます!家族に買い物を頼むときもLINEにメモをコピペすれば家族が違うものを買ってきた!と喧嘩にならないのでオススメです。

フリマサイトの売り上げ金を浪費や外食費にする

我が家は外食の日や回数の規定は特に設けていません。

夫が休日出勤の日はたいてい冷凍品や出前、テイクアウトのことが多くなります。

回数の規定自体が自分自身のストレスになるので、作りたくない・面倒と感じる日は1週間前に外食したとしても頼ることにしています。

なので、私の精神状態によってだいぶ左右されるのですが笑

やはりテイクアウトや出前が増えると食費は膨らんでいきます。

夫と共に家計簿をつけていますが、夫は特に食費や生活費に対し何か言うことはありません。外食も冷凍食品も手作り料理もカップラーメンもすべて美味しいといって食べています笑

口出しされることはなくても、私自身やはり外食費用が膨らむと少し罪悪感が出てきます。(昭和の考えの呪い)

フリマサイトで不用品を売った売り上げを外食費や娯楽費にあてることで、家計の持ち出し分がなくなり(減り)、罪悪感もないです。

外食以外でも、売上金でコンビニスイーツを買ったりします。

1個あたり100円にしかならなかった少しの売上金でも、日々の癒しのティータイムに変わってくれたと思うだけで、嬉しくなります。

最大1,500ポイントプレゼント

メルカリ新規会員登録の際に
招待コード:XDADNK
を入力で500ポイントもらえます

さらにメルペイの本人確認
または支払い口座登録で1,000ポイントもらえます

すでにメルカリに登録していても
メルペイ「本人確認」がまだの方は
1,000ポイントもらえます
※1,000ポイントプレゼントキャンペーンは時期によって開催していない場合があります

まとめ

食費や日用品に関してのことが多くなりましたが、我が家の節約術を紹介しました。

もちろん全部取り入れてる方もいるかと思いますが、私の体験談を交えて紹介しました。

何か参考になったり、「そうなんだよね〜」と共感してもらえるだけでも嬉しいです。

ありがとうございました。