自分磨き

Aujuaのシャンプー「モイストカーム」は頭皮の痒みに効果あり!!

こんにちは

ご覧いただきありがとうございます。

外が寒くなってきて乾燥が気になるようになってきました!

1年中乾燥肌のわたし、

冬になると頭皮がかゆくなるんです・・・

20代後半から冬に頭皮の痒みが出るようになったのですが、

掻きむしると、頭皮にフケのようなものがついて不潔に見えてしまうので悩んでいました。

美容院で相談すると、おすすめしてくれたのが「Aujua」のシャンプー

いやぁ、劇的に症状がなくなりました。

やっぱりすごい!

Aujuaがなくなって、市販のシャンプーに戻したらやっぱり痒くなったので効果絶大だなぁと実感。

頭皮のかゆみの原因

頭皮のかゆみの原因は色々あるようです。

  • 乾燥(ドライスキン)
  • シャンプー、薬剤かぶれ
  • 脂漏性皮膚炎
  • あせも
  • アタマジラミ

私は症状は、

冬に限局していること、頭以外の全身乾燥がひどいこと

どう考えてもドライスキンによるものなんだと思っています。

Aujuaはどの種類がおすすめ?

Aujuaってたくさん種類があって悩んでしまいますよね〜!

自分の悩み別に選べるようになっているので、楽しいです。

HPはこちら

私は頭皮がかゆくなるタイプなので「モイストカーム」を勧められ使っています。

これを使い始める時は正直半信半疑でしたが、使い始めてびっくり!

頭皮の痒みが断然減りました

(真冬のピークはたまにかゆい時もあります)

Aujuaのオイルもおすすめ

一緒に勧められてオイルも使っていますが、こちらもオススメ!

オイルは「スムース」がいいと教えてもらったのでこちらを愛用
(美容師さん(ディレクター)の言われるがまま笑)

ドライヤーの前にワンプッシュ!

ワックスと混ぜてワンプッシュ!

産後のパサパサの髪に潤いが足されて、めっちゃいい感じ♡

個人的にはケラスターゼより軽めだと思ってます😊

モイストカームは唯一医薬部外品

Aujuaのシャンプーは、ほとんどが化粧品の分類ですが、

モイストカームのシャンプーだけは、

なんと医薬部外品という分類になっています。

医薬部外品とは?

「医薬品医療機器等法」での「化粧品」は、美しく見せる、頭皮や毛髪を清浄にする、などを目的としたものです。

「医薬品医療機器等法」での「医薬部外品」に区分される化粧品の多くは「薬用化粧品」と表示されていますが、にきびを防ぐ、美白に効果がある、などの「有効成分」を含有しています。

国民生活センターHPより

医薬部外品には有効成分が含まれているとのこと!

効果が高いのも納得ですね!

デメリットは?

  • 買える美容院が限られていること
  • 市販のシャンプーより値段が高いこと

夫はスーパーマイルドの安いシャンプーを使っています(笑)

買える店舗(美容院)は限られていますが、

今やネットの時代なのでネットで購入できるので便利ですね〜😊

忙しい時はオールインワン洗浄剤

以前ブログに書きましたが、

我が家は洗顔や身体を洗うのに、アミノ酸系のオールインワン洗浄剤を使っています。

具体的には

  • 助産院ばぶばぶのポメロ
  • ベビーボーンの全身洗浄剤

 

ワンオペで忙しい日の夜は

私の髪の毛もこの2本のどちらかで洗っています!

ただ、私は数年ぶりに髪の毛を伸ばすことにしたため、Aujuaに舞い戻ってきました!

時間がない時以外はAujuaを使うようにしています。

オールインワンでもあまり不満はなかったけど、やっぱり美容院のシャンプーはかなりいい感じ〜!

きれいなロングヘアになりますように(^^)

まとめ

冬の乾燥時期はまだまだこれから!

本格的な冬に入る前にAujuaのシャンプーで洗って、冬に備えると痒い冬にならずに済むと思います。

どなたかの参考になれば嬉しいです!