こんにちは😊
ご覧いただきありがとうございます!
土日どちらも夫が仕事で不在だったので、
月曜日の朝からお疲れモードの私でしたが
カレルチャペックの水出しハーブティーを飲んで、爽やかな気分に🍹✨
お茶といえば、義姉宅で出てきたあんずルイボスティーがあまりに美味しくて、楽天で購入♡
届くのが楽しみです😆
(2025/01/04 19:22:35時点 楽天市場調べ-詳細)
なかなか気軽にカフェにも行けないので、お家で色んなお茶を試すのが楽しい嬉しい大好きです❤️笑
(基本水出しのもの笑)
小さいお子さんのいる方、子供服は
どこにしまっていますか?👚
大きなお家だったら、
ファミリークローゼット
のようなものがあり、そこに収納する方も多いかもしれないですね😊
我が家は1LDKの小さな賃貸住宅に住んでいます🏠
寝室にクローゼットがあり、夫婦の洋服はそこにしまっています😊
しかし、2人の子供服は
リビングです!
正確にいうと、
リビングスペースにある押入れ型のクローゼットに収納しています!
しかも押入れ下の娘の手の届く位置です👚
ここに収納することにしたのは、
リビング収納にメリットが多いからです😊
メリットについて紹介します!
子供の自立を促せる
我が家の子供の生活スペースはほぼリビングです!
広いお家だと、リビング以外に子供の遊ぶ部屋があると思うので、子供の生活スペースがリビングとは限らないとは思います😊
その場合は、より長く過ごす子供部屋の方が効率的ということもあるかもしれません✨
朝のお母さん達
「早く着替えて〜〜!!」
と毎朝何十回も声かけしたりしていませんか?😂
我が家もまさにそうです!
大人もそうですが、
行動するアクションが増えたり、取りにいく距離が遠いと面倒になるんですよね💦
(ズボラな私だけ?笑)
「お風呂入んなきゃと思うけど、お風呂に付随する行動(移動、服脱ぐ、メイク落とす、髪乾かすなど)が面倒」
子供もまさに同じなので、
生活スペースとは別の場所に取りに行って着替える
というのはハードルが高いのかなと感じます❣️
リビングですごくおもしろいテレビを見ている最中に、
途中で中断して別の部屋に移動して着替える
というのは欲望の塊の子供にとっては難しいですよね💦
生活スペースに置くことで、着替えのハードルが下がり、
「自分でやる」
という気持ちを育てることができます😊
(それでも自分で着替えないことも多々あります😵)
3歳の娘は
- 下着
- Tシャツ
- ズボン
- 靴下
- ハンカチ
- パジャマ
すべての位置を2歳頃から把握しています。
癇癪を起こし、ぐしゃぐしゃに泣いた後、
自分で収納からハンカチを取り出し
涙をぬぐっているぐらいです😂笑
小さい頃からこだわりが強く、着る服も自分が決めないと気が済まない性格なので、
出来上がったコーディネートがとんでもない仕上がりになることは多々ありますが(笑)、
娘の気持ちを尊重し、そのままお出かけします🤣
親も着替えさせやすい
自分で毎朝着替えてくれたら助かりますが、
毎朝そうもいかないことが多いです😅
我が家は0歳児もいるので、
朝赤ちゃんの支度もして、娘の着替えもサポートしないといけないので、
親の私もリビングで子供達の着替えを完結できるのが楽です‼️
また
子供って食事中、すぐ飲み物をこぼしたりご飯で服を汚したりしますよね💦
「さっき着替えたばっかりなのに、もう汚れたー😱」
ということだらけです笑
こぼされた後にテーブルや床を拭き、
その直後、子供も着替えさせる
その時に服がリビングにあった方が、ママの行動範囲は狭くなります。
ただでさえイラッとする場面で、別の部屋に子供服を取りに行くとストレスが倍増するので、忙しいママにおすすめです😊👚
片付けやすい
我が家にはランドリールームはないので、洗濯物をたたむのはリビングです‼️
リビングで洗濯物をたたんだあと、
たたんだ服をそれぞれの場所に戻すのって
面倒じゃないですか?(ズボラな私だけ?笑)
保育園でたくさん着替えたり、赤ちゃんは家でも何回も着替えるので子供服の洗濯物は大量です!
そのため子供服のハンガー収納は難しいのです💦
たたむ場所と収納する場所が同じであれば、アクションが少なくなります😊
なので、リビング収納は時短になるなぁと感じます✨
リビングでたたまない方は、洗濯量が多い子供服のある部屋で畳むのもいいかもしれないですね🌼
ランドリールームが家にある方は、ランドリールームで洗濯物もたためると思うので、
干すたたむしまう
の導線がしっかりしていると思うので参考にならないかもしれないです💦ランドリールーム憧れ✨
具体的な収納ケース、仕切りケースについての記事はこちらです。
保育園準備が楽
リビングの子供服収納のすぐ横に、保育園バッグを置いているので、保育園のリュックに服を入れるのが楽になります!
娘も保育園の準備品と収納場所を分かっているので
そのうち、子供が保育園準備もしてくれるといいなぁと母さんは企んでいます😁
リビング収納は
まさに
着る・しまう・持っていく
がスムーズになります!‼️
最後におさらいです。
メリットとデメリット
メリット
- 子供が自分で着替えやすい
- 親も着替えさせやすい
- 片付けやすい
- 保育園準備も楽
デメリット
- 子供がイタズラする月齢だと、収納の中身を全部出してしまう
- 場所を確保する必要がある
我が家は低月齢の子の服のイタズラ防止に、
クローゼットのドアは基本しめる
または
イタズラは多少目をつぶる笑
としていました。
イタズラしつつも服の場所を覚えていき、
そのうちイタズラしなくなったので
根気よく付き合っていました😊
忙しい方は大変だと思うので基本収納がある所のクローゼットは閉めているのがいいかもしれません!
毎朝子供に
「早く着替えなさい‼️」
と怒ってしまうママさんや、
子供の自立を促したいママさん
どなたかのお役に立てれば嬉しいです😊